2008.03.31 Monday
Mac OSX ネイティブ版 GIMP 2.4.5r2
いつの間にかと言うかようやくGIMPの
Mac OSXネイティブ版が公開されてました。
だいぶ前からMac OSXネイティブ版の開発が〜と言う話はありましたが
ようやくの公開ですな。
動作環境はIntel MacでMac OSX 10.5〜のようです。
家の環境(Mac OSX 10.4.11)では起動できませんでした…
友人に試しに入れてもらってみたところ
メニュー等、文字化けするそうです。
対応策など探してみたんですが
日本語での情報がほとんど見つかりませんでした。
現バージョンをあせって導入するよりも、
もう少し待った方がいいかもしれません。
ネイティブ化で日本語入力などOSXのフォントがそのまま使えるようになれば
あとは16bit画像対応でホントにPhotoShopいらなくなりますねぇ〜
Mac OSXネイティブ版が公開されてました。
だいぶ前からMac OSXネイティブ版の開発が〜と言う話はありましたが
ようやくの公開ですな。
動作環境はIntel MacでMac OSX 10.5〜のようです。
家の環境(Mac OSX 10.4.11)では起動できませんでした…
友人に試しに入れてもらってみたところ
メニュー等、文字化けするそうです。
対応策など探してみたんですが
日本語での情報がほとんど見つかりませんでした。
現バージョンをあせって導入するよりも、
もう少し待った方がいいかもしれません。
ネイティブ化で日本語入力などOSXのフォントがそのまま使えるようになれば
あとは16bit画像対応でホントにPhotoShopいらなくなりますねぇ〜
