2014.04.18 Friday
初音ミクが歌うキーボード〜DAWソフトからポケットミクを鳴らしてみた
ミクさんが歌うキーボード、ポケットミク。前回は、大人の科学.netさんのサイトの専用アプリを使って遊んでみましたが、普通のMIDI機器同様、DAWソフトからも使えるという事で試してみました。
今回試したDAWソフトはAppleのLogic Pro Xです。というわけでさっそく・・・

まずは新しいトラックを作成します。ここで「外部 MIDI」を選択して、出力に「NSX-39(ポケミクさんの名前です)」を選択します。

んでもって、ピアノロールを開いて、適当にノートを打って再生してみると・・・おぉ!ちゃんと鳴ってる(歌ってる)!!これはいろいろ使えそうです。前回紹介したポケットミク専用アプリと組み合わせれば本格的に歌わせることも可能ですな。と・・・それなら本家ミクさんを使えば・・・という話は置いといて、もちろん入力にも対応してるので、ポケットミクで演奏しながら録音なんて事もできます。
面白ガジェットとして購入してみたポケットミクですが、使いようによってはかなりの可能性を秘めたガジェットです。中身に使用されている「NSX-1」を制御するためのライブラリは、YAMAHAさんからオープンソースで公開されてるので、JavaScriptの知識があればオリジナルのアプリを作ることもできちゃいます。で、次回は、公式だけじゃなく、他にも面白いアプリを公開してるところもありますョ!的なお話を・・・というわけで続きます。
Logic Pro X(19,800円)
GarageBand(無料)
